いおファーム~次女とおやじの家庭菜園~

教育と趣味を兼ねた次女との家庭菜園の日々

7/30~31 いおファーム 小玉すいかの吊り下げ

おはようございます。

8月となりました。

8月は私、macchibow旦那の誕生月でございます。

夏休みも3週目に突入しましたが、姉妹はどちらもゴホゴホと咳が出ています。

夏風邪は長引くようで、長女に至っては3週間くらいやってます。

小玉すいかの吊り下げ

小玉すいかといえども現状のサイズを持ってみるとなかなかずっしり重さを感じます。

7/30

実が着いているツルをビニールひもで支柱に吊り下げるようにはしていますが、

この重さだとツルとビニールひもの接点にかなりストレスがかかっていそうです。

なので、実自体を吊り下げる”ハンモック”的な方法はないかなと考え初めました。

この日は適した道具も見つからず、とりあえずそのままにしておきました。

8/1

今朝の画像になります。

こちら農作業用の網目の袋です。

結構大きいサイズで、収穫に使うようなことをパッケージに記載してあります。

その袋を輪切りにして、ハンモック的にすいかを吊るしました。

サイズ的にはすでに私の手に余る大きさになっています。

育たないすいか達

7/28
7/31

7/25に人工授粉を行った雌花です。

同じ日に行った雌花はもう一つ。

7/28
7/31

この2つの雌花がまったく成長しません。

大きくなっていく先の2つに栄養がいっているからでしょうか。

今も枯れていないところを見ると受粉が上手くいかなかったわけではなさそうです。

ちなみに

7/28

7/22開花&受粉の玉が6日経過した姿です。

全然違います。

栄養を送るのは2つが限界なんでしょうか。

ファームの様子

7/30

ここまでくると1日で劇的な変化が、ということはなくなりました。

ただ周りの雑草がだいぶ伸びてきました。

7/31

葉が大きくなって水やりも一苦労です。

右側の玉は多少の遠近があるとはいえ、次女の頭より大きくなりました。

左側の玉は電球みたいです。

とうもろこしは8月の第1週目のうちに収穫してしまいたいと思います。

7/30
7/31

収穫物です。

ここ数日はピーマンが沢山採れました。

オクラは少しペースが落ちてきましたが、実の成長スピードは驚異的です。

前日の夕方に、もう少しかなっていう大きさのものが翌朝巨大オクラになっています。

きゅうりは立派なサイズですが、どうもツルが弱ってきているのか

上手く栄養が回っているように見えません。

定期的な追肥は行っていますが、ツルも割けてきました。

「つる割れ病」の症状とは違うので、ツルにかかる負担やツルの老化のためかと思います。

7/30

こちら次女が幼稚園で育てたピーマンです。

樹も葉もとても奇麗でたくさん花が着いている状態で持って帰ってきました。

上手に育てていたようです。

今もいくつか実が着いています。

これからたくさん採れるといいです。

7/31

習い事

姉妹そろって、1週間に複数の習い事をこなしています。

いくつかは姉妹一緒に通っていますが、それぞれが通うものがあります。

次女の場合、それは「空手」です。

30日のお稽古では先生から直接指導を受け、褒められたのがうれしかったらしく

自宅での自主練をやる気になっておりました。

初めて半年ほど経過しまして、次回の昇級試験がどうやら受験できそうらしいです。

少し前に進めたようでうれしいですし、これがまたやる気につながればいいなと思います。