いおファーム~次女とおやじの家庭菜園~

教育と趣味を兼ねた次女との家庭菜園の日々

7/28 いおファーム 姉、キャンプから帰還

おはようございます。

1泊2日のキャンプから長女が帰ってきました。

キャンプで分けられた班のリーダーいわく

「最初は緊張からか、あまりしゃべってくれなかったけれど、

最後の方はよく笑ってくれました。」

とのこと。

帰りの車中でキャンプのことを沢山話してくれました。

良い思い出になったならよかったと思います。

小玉すいか&とうもろこし

7/28
7/28

雌花の開花日と収穫目安となる35日目の日付を書いてタグ付けしました。

一番早かったもので7/22開花→8/26収穫目安。

次のものが7/24開花→8/28収穫目安、となっております。

こちらの2つは25日開花ですが、前2つに比べて受粉後の実の部分に変化が見られません。

もしかしたら人工授粉失敗の可能性があります。

とうもろこしは大きな変化は無く、順調のようです。

7/28

左から2番目にもう一つ雌穂が着いていました。

3番果ということになりますが、1番果の根元部分からひげがでています。

翌日にでも摘んでしまおうと思います。

7/28

ひげも半分くらい変色してきました。

2週間となる7/31に収穫できそうな勢いです。

その他の野菜、花

7/28

今年のきゅうりもそろそろ終わりかなと思っていましたが、

ここへきて複数の実が成り、新しい葉もたくさん生えてきました。

ただ、実の成長がとても鈍くなっています。

あといくつ採れるかわかりませんが、最後までがんばってほしいです。

黄色い斑点が出ている古い葉はすべて除去しました。

べと病じゃないかなと思います。

例年はうどん粉病に悩まされていましたが、今年はうどん粉病に強いという

品種を選んだため、罹患せずここまできています。

毎日1つずつくらいで開花する朝顔

伸びているツルの先端は網の上まできてしまいましたが、

カーテンを形成するに至らずです。

これからどう成長していくのか、観察をつづけます。

中玉トマトはなかなか完熟しません。

ある程度のところまでは色づくのですが、いわゆるヘタ部分周辺が緑のままです。

原因として”日照不足”と”窒素肥料過多”があるそうです。

日照不足については、我が家は住宅街ですので、隣の家に遮られている部分も多いため

地植えにしている以上、解決方法はありません。

窒素肥料過多は葉や茎の状態から常々疑っていました。

今は8:8:8の化成肥料を止めております。

収穫してしまって追熟させていく方法もあるので、そちらでいこうかなと思います。

人が好きな長女

キャンプの土産話をたくさんしてくれる長女ですが、

彼女の思い出語りは他人との絡みが多いと気づきました。

イベントについて説明するときには自分一人の行動で完結せずに

かならず誰かしら他人が登場します。

「○○ちゃんが何かしていたらから、私も□□した。」

「カレーを作るとき、○○ちゃんと私が野菜を切って

△△さんが火起こしして、近づいて○○ちゃんと暑いねーっていったりした。」

というように必ず誰かと絡んでいる話をするなと私は思っています。

「カレー作りでは私は野菜を切ったの。」

とかはあまりなく、むしろ

「〇〇ちゃんがご飯をよそう当番だった。」

みたいに自分出てこんのかみたいなのもあります。

友達と遊ぶことが大好きな長女にとって今回のキャンプは本当に体験できてよかったと思います。